鈴木幼児教室のオリジナル教材 |
![]() |
これは2〜3歳児用に作った紙芝居です。私のつたない絵と創作のお話です。 8枚からお話によっては9枚位で、最後に問題が2枚ほどとお話の1場面からのパズルがあります。気がついたらもう20話を超えていました。 季節の行事を織り込んだりしており、現在は新年中の生徒さんの、お話の記憶に入る前の段階の教材として活用しています。最後の問題に少しプラスアルファーして楽しんでいます。 |
![]() |
これは年中児の条件画です。「上の鯉のぼりは青で」とかいくつかの指示を聞いてのお絵かきです。 |
![]() |
年長の児のしりとりです。スキャナーですればよかったのに、調子がイマイチのデジカメで撮り家族にバカにされました。あまりはっきり見えないですね。枠等はパソコンで絵は手書きです。しりとりもたくさんのスタイルを作りました。 |
![]() |
これは年長のグループで描いた絵です。私に付いて同じように描いても、それぞれ個性があり子供達も楽しそうでした。 |
![]() |
初めはみんな難しそうだったライオンです。「背中やお腹のラインがかっこいいのよ。」と言う私の言葉にみんな気合いを入れて描きました。 |
鈴木幼児教室(小学校受験専門の少人数指導) 〒168-0073 東京都杉並区浜田山4-19-29 TEL&FAX: 03(3302)5289 まで お気軽にお問い合わせください。 |
![]() メール |
![]() トップ |